ねこフォレ

今日のねこ
2024.10.04

およぐさん、卒業おめでとう!

ねこフォレ開業から最初の里親申し出をゲットしたおよぐさん。

安全に移動させるため洗濯ネットに入れてキャリーに入ってもらいました。
最初はにゃぁお!にゃぁお!と大きな声で鳴いていましたから
みんな心配して駆けつけてくれたのです。

私の中で、ねこフォレを始めるときに決めていた儀式があります。
卒業証書を持っている元保護猫たち、ねこフォレの卒業をお祝いすることに決めていました。(卒業証書をもっていない猫も卒業を祝福する儀式をやりたい!)

この卒業証書は、さいき市で保護活動をされている方が作られた仕組みで、「さいきねこ学校」でたくさんの愛情とケアを受け、そこを卒業して新しい未来へ向けてねこフォレに旅立つということを証されています。
素敵な仕組みを作ってくださいました。保護されて数年ものあいだ、大切に可愛がられた証です。

だからこそ、素敵な家族へつなぐために私も頑張れています。

さて、ねこカフェで3か月一緒にすごしたみんな、お世話になりました!
喧嘩したり一緒に昼寝したり、プロレスしたり、お客様に甘えてみたり
毎日同じように見えても濃い3か月だったと思います^^

新しいお家へいざ出発!

2024年9月23日

最初は私の顔が見えない場所にキャリーを置いたので、それはそれは激しく怒りながらにゃーにゃー泣いていました。
助手席でシートベルトを締めて私の顔が見えるようにしたらぴたりと泣き止むおよぐさん。
知らない場所に連れていかれるのが不安だったのでしょうね。

落ち着くと空を眺めたり、外の風を感じたり、
私が車で聴いていたBGM、私の歌声に耳を澄ましている感じで、リラックスして移動できました。

信号待ちで車を止めるタイミングで、キャリーの間から指を入れると
すりすりと嬉しそうに甘えてくれました。

心配していた車酔いもなく、無事新しいお家に到着!

新しい家族が心待ちに待ってくれました!

車から降りてキャリーを持ち運ぶと、過去最大の大声で鳴きました(笑)聞いたことない大きさでした!
階段を上るときも大きな声で鳴くので、「およぐさん、大丈夫だから」と声をかけながらも少し笑えました。

新しいおうちに入ると、ご家族が一番過ごす場所リビングに
およぐさんのためにご準備いただいた新しいケージが準備されていました。

ハンモックまで入れると4階建てですよ!!

ピンクのマットがとても気持ちが良いようで、私がお別れを伝えようとすると
ひとりで踏み踏みをしてゴロゴロしていました。(到着してほんの15分くらいなのにすごい!!)
この場所だとお外も見えるし、リラックスできる場所になったようです。

新しいご家族にお名前をどうするか確認しましたところ、
数年慣れ親しんだ名前なので、「およぐ」さんのままにします。と言ってくださいました!

トライアル初日から丁寧にご報告をいただきました。
やっぱりこのマットの上がお気に入りの場所のようですね。
お部屋にも隠れられるお気に入りの場所をみつけたそうですよ。

少しずつお部屋を探検させてもらい、徐々におうちに慣れています。
ごはんの音がすると走ってくるし名前を呼ぶときてくれるようになったそうです。
少しずつご家族との距離が縮まっているようでうれしい!写真や動画を見ているともうすっかりいえねこさん♡

ご飯をもりもり食べて、立派なウンチをしていると報告を頂いていました。

最初に触れ合ったときにおよぐさんが忘れられなかったご主人。
とっても嬉しそうなお写真をいただき、私も最幸です!!

およぐさん、末永く幸せにね♡

ねこカフェで触れ合っていただきました皆様、SNSで応援くださったみなさまに
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!!

引き続き、ねこフォレにはずっとの家族を待っている保護猫がいます。
全員が新しい家族を見つけることができるようより一層がんばりますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。